幼稚園だより
2023.09.08お手伝いした芋煮、美味しかったよ!!
秋がつまった給食を食べました。


どんぐり組さん



ぱんじー組さん

たんぽぽ組さん

すいれん組さん

あじさい組さん

みんなで食べると美味しいね!!
秋がつまった給食を食べました。


どんぐり組さん



ぱんじー組さん

たんぽぽ組さん

すいれん組さん

あじさい組さん

みんなで食べると美味しいね!!
過ごしやすい日も増え、秋の秋の気配を感じるように
なりましたね。
食欲の秋、やっぱり秋は芋煮‼️

松波大谷幼稚園では菊のお浸しと芋煮で秋の食材に触れ、
クッキングを楽しみました。

ぱんじー組とたんぽぽ組は舞茸を散らしました。


すいれん組、あじさい組は菊を散らして、こんにゃくをちぎりました。



「お願いします」早く食べたいな💗

ぱんじー組さんは調理の様子を見に行きました。
「いいにおいがするね。」「早く食べたい。」

ずっと見ていたよ。
お風呂に入ってさっぱり。
園長先生が「どろぼうがっこう」を読み聞かせしてくれました。

「ホテルのごはん美味しい♡」

キャンプファイヤー、歌って、踊って、花火を見たよ。

寝る前の歯磨き

おやすみ

「おはよう!」
お泊り保育2日目がスタート

みんなでお布団をたたみます。

朝のラジオ体操

朝ごはんは自分でジャムをぬって…おかわりもしたよ。

お絵描きをして、いが餅を食べました。

「ゴンドラに乗ったの楽しかった。」
「花火きれいだったな。」
お泊り保育、楽しかったね。
7月21日(金)、待ちに待ったお泊り保育。
バス🚌に乗って今から蔵王に行ってきます‼

ゴンドラに乗ってお山へ⛰雲が近くに見える🎶

みんなが「ヤッホー」と言ったら青空が見えてきた✨

蔵王のお山を散策します。

トンボ見つけたよ。

パラダイスゲレンデ自然とたくさん触れ合います。


おにぎりパク!お山で食べるお弁当は美味しい💗

ゴンドラに乗ってホテルに向かいます。

ホテルの前で自然散策「なんか虫いたかも」

「あじさいみっけ」
「私たちもあじさい組なんだよ」


7月20日(木)、新しい園舎で迎える初めての終業式。
大沼園長から、みんなに園訓である
「つよく あかるく なかよく」のお話がありました。

「つよく」
自分で出来ることをどんどん増やしてね。

「あかるく」
明るく挨拶してね。

「なかよく」
仲よく遊んだり、お仕事してね。
1学期、子どもたちにパワーを蓄え、送り出してくれたおうちの方、ありがとうございました。
新関さとみ先生を講師にお招きして、待ちに待った味噌つくりを行いました!!
幼稚園のみんなは給食で出る味噌汁が大好き♡
畑でとれたキュウリも味噌をつけてモリモリ食べる子ども達。
大豆や米麹、普段は見たことのない材料にみんな興味津々でした。
「ちょっと甘いかも・・・」米麹のにおいや味を確かめます。

塩と米麹をよくまぜて

蒸した大豆はあつあつ

足で踏み踏み!豆をつぶします。

ちゃんとできたかな?

まだまだ踏みます。年中組さんも見に来てくれました。

今度はまるめて

最後の仕上げ!
よ~く踏んでね。

今日、作った味噌を9月まで寝かせます。
早く食べたいな💗
7月3日みんなが待ちに待った、初めてのプール🎶
天気も景色もよく、楽しかったよ。



毎月、楽しみにしているお茶会🎵
お茶室への入り方、歩き方など
本格的な作法を教えていただきました。
お友達にお茶をたててもらい、
「おいしい・・・❤」と思わず声がもれていました。

「今日のお菓子、お星さまの形してる☆」




お茶のいい香りしてきた。

「はぁ~、おいしい~」

「園長先生もお菓子をどうぞ」
「ちょうだいします」
ちょっと痛いけどへっちゃら🎵

私より大きいボール🥎

はしごだって渡れちゃうよ。

ボール遊び楽しいな。

まつぼっくり発見!!

お散歩行ってきまーす。

シャカシャカ、キラキラ楽しいな✨

いろいろな遊びを楽しんでいるよ。
旧園舎から育てている🍓いちごの苗。
花から観察して、食べられる日をずっと楽しみにしていました。

早く赤い実にならないかなぁ。

「おいしそうな🍓いちごでしょ。」

甘くておいしい🍓いちごを食べて、ニコニコ笑顔😊

「🍓いちごのツブツブは種なんだよ」と
教えてくれた年長さん、みんなで食べた
🍓いちごの味は格別だったね。
