年間行事(イベント) 幼稚園だより
2022.07.12お泊まり保育荷物点検
7月12日(火) お泊まり保育まであと9日となりました。
今日は、荷物点検を行いました。いよいよ、気持ちは蔵王に向かっています。
7月12日(火) お泊まり保育まであと9日となりました。
今日は、荷物点検を行いました。いよいよ、気持ちは蔵王に向かっています。
7月4日(月)
専称寺の竹にみんなでたなばたの飾りつけをしました。
どんな願い事を書いたのかな? 玄関がにぎやかになりました。
ご来園の際はぜひご覧ください。
6月22日(水)年長組のみんなで山形市市民防災センター・山形市西消防署に行きました。
地震体験、119番通報体験、救急車、いろいろな消防自動車の見学。
たくさん勉強できました。
6月16日(木)交通安全専門指導員のお姉さん2名に道路の歩き方、渡り方、信号の見方など教わりました。
右見て、左見て、右見て、渡りましょう。
6月8日(水)火事を想定した避難訓練をしました。
ハンカチで口を覆ってみんな上手に園庭に非難しました。
5月25日(水)年長組、年中組が園バスで専称寺に行って、花まつりに参加しました。
お話を聞いたり、歌を歌ったり、誕生仏に甘茶をかけたりして、お釈迦様のお誕生日のお祝いをしました。
5月24日(火)明日は専称寺で花まつり。
その前に年少児組、2歳児組は幼稚園で誕生仏に甘茶をかけて、お釈迦様の誕生日のお祝いをしました。
5月18日(水)年長児、年中児が園バスで専称寺の竹林の観察に行きました。
初めて見る大小さまざまな大きさのたけのこに、みんな大喜び。
幼稚園に戻り、全園児でたけのこ汁にして食べました。おいしかったね。
4月15日(金)対面式。コロナ対策のため全員でお遊戯室に集まるかわりに、年長組さんが年中組さん、年少組さん、2歳児組さんのところに出向いて、たんぽぽの首飾りのプレゼントを届けました。仲良く遊ぼうね。
4月9日(土)入園式が行われました。
新しいお友達と一緒に、令和4年度がスタートします。