- Home
- 松波大谷幼稚園トップ
- 幼稚園だより
- 年間行事(イベント)
1月20日(金)、博物館見学に行きました。
宝石や生き物の標本、化石、文化財などを見学しました!
\ヤマガタダイカイギュウ/

\ 国宝 縄文の女神✨/

2歳児・年少組は、大手門で新幹線や電車も見てきました!
走り抜けていく電車に手を振ると、汽笛でお返事をしてくれました🚃
1月19日(木)、トリオオリーブさんをお招きして音楽鑑賞会を行いました。
楽器はピアノ、バイオリン、クラリネット。
曲に合わせて手拍子をしたり、歌ったり踊ったりしながら楽器の音色を楽しみました♪

1月11日(水)、始業式を行いました。(全園児出席)
登園するとさっそく楽しかった冬休みの思い出を嬉しそうに話したり、久しぶりに顔を合わせた
友達と思いっきり遊んだりと、子どもたちの元気な声が響き渡りました!

年中組・年長組は「むしはくぶつかん」をつくりました。
自分の思いを伝えたり友達の考えを聞いたりと何度も話し合いを重ね、
子どもならではのおもしろいアイディアがたくさん詰まったはくぶつかんになりました✨
だんだん形になってきた…!

スポンジを使って色をつけました♪
カタツムリが食べる大きな野菜もたくさんできたよ🥕
~ むしはくぶつかんの完成 ~

ぱんじー組・年少組は「アリのおうち」をつくりました。
新聞紙をやぶいたり、ダイナミックに絵の具をつかって染めたりと
様々な道具や素材に触れることができました🐜
黒いてぶくろをつけてるみたい!!

お遊戯室が新聞のプールに…!!

大きなものもお友達と力を合わせてつくりました!!

~ すてきなアリのおうちが完成 ~
