年間行事(イベント) 幼稚園だより
2024.05.21赤かぶの種まき
年少組とはんじー組で赤かぶの種をまきました。
あっという間に芽を出して、大きくなることを楽しみにしています!
年少組とはんじー組で赤かぶの種をまきました。
あっという間に芽を出して、大きくなることを楽しみにしています!
5月21日(火)年中組のみんなでさつまいもの苗を植えました。
土の中にさつまいもができるのをみんな楽しみにしています。大きくな~れ!
5月17日(金)園バスに乗って専称寺の竹林の観察に行きました。
大小いろいろな大きさのたけのこに触れ、みんな大喜び。
幼稚園に戻り、みんなでたけのこご飯を食べました。おいしかったね。
あさがお組は、園内でたけのこに触れ、楽しみました。
5月8日(水)初めての避難訓練。‘‘お・か・し・も‘‘の約束をみんなで確認してから園内探検に出発しました。各クラスで非常口や火災報知器、消火器のある場所を確認しました。みんな一生懸命、先生のお話も聞けました。
4月26日(金)年長組さんがちびっこ農園に、にんじんの種を植えました。カレーパーティーで使う予定です。大きくな~れ♪
4月19日(金)対面式。年長組さんが年中組、年少組、2歳児組、1歳児組さんに手作りの首飾りをプレゼント。みんな仲良くあそぼうね。
3月12日(火)朝、今年度最後の自由遊びの時間が終わると、終業式。年中組、年少組、2歳児組さんは次にみんなが幼稚園に集まる時にはそれぞれ年長組、年中組、年少組に進級します。年長組さんは明日卒園式。今日最後の練習をしました。