その他 幼稚園だより
2022.09.05避難訓練
9月5日(月)地震を想定した避難訓練を行いました。
放送と先生の話をよく聞いて、机の下に上手に隠れることができました。

8月31日(水)年長組のみんなで大根とかぶの種まきをしました。
小さな種を土の上にきれいに並べ、やさしく土をかけました。
大きくなるのが楽しみです。

8月22日(月)夏休みが終わり、二学期が始まりました。暑い日が続いていますが、皆様お体に気をつけてお過ごしください。新型コロナウイルス感染症の陽性者がかなり増えてきていますが、引き続き対策に取り組んでまいりますので、今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

8月1日(月)年長組のじゃがいも収穫。
大きいもの、小さいもの、でこぼこしているもの、いろいろなじゃがいもを掘り出しました。
来月のカレーパーティーが楽しみです。

7月21日(木)22日(金)年長組恒例の蔵王でのお泊まり保育。
昼は自然の中を散策し、夜はキャンプファイヤーと花火をしました。
お家の方と離れて一晩を過ごし、少し成長できたかな。

7月20日(水)一学期終業式
コロナでいろいろな制約がありましたが、楽しくすごすことができました。
二学期、元気な顔で会いましょう。

7月12日(火) お泊まり保育まであと9日となりました。
今日は、荷物点検を行いました。いよいよ、気持ちは蔵王に向かっています。

7月4日(月)
専称寺の竹にみんなでたなばたの飾りつけをしました。



どんな願い事を書いたのかな? 玄関がにぎやかになりました。
ご来園の際はぜひご覧ください。
